当センターは、1993年以来、大阪湾の環境創造、大阪湾マリン・コリドール等に関する研究を行い、多くの成果を挙げてきた大阪湾新社会基盤研究会ならびに姉妹団体の成果を引き継ぎ、1999年9月、経済企画庁の認証を得て設立した特定非営利活動法人です。
【前身団体(大阪湾新社会基盤研究会)の主要な活動】
年月 | 活動実績 |
1994年6月 | 大阪湾の環境創造への提言 |
1995年8月 | 大阪湾の海域別環境創造方針の提案 |
1995年11月 | OCEAN CITES’95最優秀論文賞受賞 |
1996年1月 | マリン・コリドールによる大阪湾の環境創造イメージの提案 |
1996年9月 | 海域環境創造事典(1994年7月)/同改訂版 |
1998年8月 | 「大阪湾マリン・コリドール」フィジビリティスタディ報告書 |
1998年8月 | 大阪湾における望ましい環境状態と環境評価システムに関する考察 |
1999年4月 | 由良・生石宣言:沿岸域の生態系を重視した持続可能な発展に向けて |
1997年10月/1998年7月/1999年7月 | 大阪湾沿岸域研究交流フォーラムを開催 |
【特定非営利活動法人大阪湾沿岸域環境創造研究センターの活動】
年月 | 活動実績 |
1999年9月 | 特定非営利活動法人大阪湾沿岸域環境創造センターの認証 |
2000年5月 | 大阪湾沿岸域環境グランドプランの提案 |
2002年2月 | 『海域・海岸線における環境保全・創造計画立案の指針』の出版 |
2003年8月 | 大阪湾の環境の再生に関する提案 |
2004年3月 | 『海の環境教育ハンドブック(指導者編)』の出版 |
2005年1月 | 『海の環境教育ハンドブック(子ども編)』の出版 |
2007年2月 | 『新版海域環境創造事典』の出版→日本沿岸域学会出版・文化賞を受賞 |
2008年3月 | 『海の科学』の出版 |
2010年3月 | 「大阪湾の明日に向けて-大阪湾における環境修復・創造の加速を」を提言 |
2011年度~16年度 | 環境省環境実証事業の実証機関として藻場造成促進技術の検証・評価を実施(13年度を除く) |
2012年度~ | 大阪湾生き物一斉調査に参加・協力・技術指導 |
2012年度~ | 市民イベント「みんなでワカメを育てよう(ワカメの養殖を通じた物質循環の学習会)」を支援 |
2013年度~ | 「泉州のアマモ場再生と地域コミュニティーの活性化プロジェクト」に参加・協力・技術指導 |
2013年度~ | 市民イベント「せんなん里海さくらフェス」に参加・協力・技術指導 |
2014年度~ | 市民イベント「海と陸とのつながりを味わおう!(米と海苔を作り大阪湾の環境を体感するイベント)」を支援 |
2018年11月 | 「全国アマモサミット2018in阪南」の運営の支援 |
2019年6月 | G20大阪サミットにて配偶者プログラム(2日目)の企画・運営を支援 |