海と陸とのつながりを味わおう!収穫祭のご案内

<<注意!このイベントのお申込は既に終了しています。>>
(参加者のみなさま 本投稿と同じ内容のご案内を登録いただいたメールにお送りしています。)

「海と陸のつながりを味わおう!」 参加者のみなさまへ

いつもイベントに参加・協力いただきましてありがとうございます。
先日は、海苔すきへのご参加ありがとうございました。
第6回「収穫祭」のイベントについてご連絡します。

田植えから始まった活動もいよいよ最終回です。
今回は初めて「おもちつき」に挑戦します。

会場は「ぼうでのカキ小屋」をお借りします。
生き物観察やすき枠づくり体験と同じ場所です。
当日、皆様とお目にかかれるのを楽しみにしております。

—————————————————————-
【お願い】
準備の都合がありますので、
3/13(木)までに参加の有無を返信してください。
event@mikuniya.co.jpあてにお願いします。
—————————————————————

【日時】
2025年3月16日(日)11時30分受付開始
11:30 受付開始
11:45 受付終了
11:45 イベント開始
開会・挨拶
12:00  1年の振り返り
収穫祭
15:00 イベント終了・解散予定

【集合場所】
漁師鮮度(ぼうでのカキ小屋)
599-0204 大阪府阪南市鳥取1716番地

※南海本線「鳥取ノ荘駅」下車 徒歩5分
※駐車場は西鳥取漁港の駐車場をお借りします。
誘導スタッフがいますので指示に従ってください。漁業体験と同じ場所になります。

【持ち物】
<食事関係>
・おはし
・食器類(お皿・汁椀など)
・(必要な方)お餅を丸める際に使用する使い捨て手袋・ラップなど

<その他>
・タオル
・飲み物
・(必要な方)マスク
・すきわくづくりの際にお配りしたぬり絵(会場で掲示します!)

※おもちの調味料は
「しょうゆ・砂糖・きなこ・あんこ・大根おろし」を準備します。
食物アレルギーが気になる方は別途ご連絡ください。

※おはしや食器類は環境への配慮からご持参いただきたくお願いします。

【参加者の変更などについて】
参加者名簿を基にイベント保険に加入しています。申込みをされていない方の
参加・見学などはご遠慮いただいていますのでご協力お願いいたします。
ただし、お子様の体調不良やご家族の都合により、参加者が交代する場合は、
ご連絡いただければと思います。
(例:お父様+お子様で申込みした、お父様の代理でお母様が参加するなど)

【注意事項】
1)体調不良がある場合は無理せずお休みください。
お休みの場合はお米・のりなどを郵送させていただきます。
2)当日、急にご参加いただけなくなった場合には、岩井までご連絡ください。
(080-5512-3071)

**************************************************************
海と陸とのつながりを味わおう!
事務局 岩井(いわい)・吉栖(よしずみ)
特定非営利活動法人大阪湾沿岸域環境創造研究センター
TEL 06-6568-3928/FAX 06-6561-3929(日本ミクニヤ(株)内)
**************************************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA