みんなでワカメを育てよう!3/2 (日)ワカメ収穫祭のご案内

(参加者のみなさま 本投稿と同じ内容のご案内を登録いただいたメールにお送りしています。)

『みんなでワカメを育てよう!』参加者のみなさまへ

いつもイベントに参加・協力いただきましてありがとうございます。
3/2(日)「ワカメの収穫祭」のイベントについてご連絡します。
当日、皆様とお目にかかれるのを楽しみにしております。

—————————————————————-
【お願い】
準備の都合がありますので、
2/27(木)までに参加の有無を返信してください。
このメールのあて先(event@mikuniya.co.jp)あてにお願いします。

また「欠席」場合も、ワカメを当日漁港へ取りに来ていただくか、着払いにて
発送することが可能ですので、別途事務局までご連絡ください。
—————————————————————

【開催日】
2025年3月2日(日)

【駐車場】
認定こども園アルン西鳥取夢学舎 職員駐車場
599-0204 大阪府阪南市鳥取70番地

→地図は下記より確認下さい。

 

※当日は、カキ小屋開催のため漁港内の駐車場の混雑が予想されます。
アルン駐車場で集合したあと、西鳥取漁港まで徒歩(約10分)で移動します。
協力お願いします。
なお、自転車・徒歩・電車の方は直接集合場所までお越しください。

【集合場所・時間】
西鳥取漁港 ワカメイベントスペース 15時集合
阪南市鳥取1716番地

【スケジュール(目安)】
14:30~駐車場を開けています
~15:00 移動・受付
15:15 イベント開始
ワカメの観察、収穫、計測など
16:30頃 終了予定

【服装】動きやすく、暖かい格好でお越し下さい。防寒用にニット帽子やウイ
ンドブレーカーなどがあると便利です。

【持ち物】
●軍手
●ワカメを持って帰る容器(バケツ・厚手のビニール袋(45Lサイズ)など)
●着替え(特にお子様)
●タオル
●飲み物
●雨具(雨が予想される場合・使い捨てのカッパなど)

【注意事項】
1)体調不良がある場合は無理せずお休みください。
2)汚れてもよい服装でおこしください。
3)雨や風の警報が発令されない限り雨天の場合も実施します。雨具は各自ご用意ください。
4)当日、急にご参加いただけなくなった場合には、岩井までご連絡ください。
(080-5512-3071)

【その他】
当日は、西鳥取漁港にて「ぼうでのカキ小屋」(11時から18時)を開催しています。
お時間がある方はカキ小屋にもお立ち寄りください。
お食事のテイクアウトや加熱用カキの販売もしています。
詳細はこちらをどうぞ!→ https://ryoushi-sendo.co.jp/boudekakigoya/

*********************************************
-お問合せ-
みんなでワカメを育てよう!実行委員会 事務局
NPO大阪湾沿岸域環境創造研究センター
TEL 06-6568-3928/FAX 06-6561-3929(日本ミクニヤ(株)内)
担当:吉栖(よしずみ)
EMAIL:event@mikuniya.co.jp
*********************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA